自作

次世代「ION」採用のZOTAC製Atomベアボーンが発売!(ASCII.jp)

…といっても気になったのは記事の最後に登場するAMDモデル「ZBOX HD-AD01」で、所謂「Congoプラットフォーム」のベアボーンが初登場ですね。仕様を調べてみると… CPU:AMD Athlon Neo X2 L325 (1.5GHz dual-core / on board) チップセット:AMD 780E + AMD S…

自作3号機

自作2号機を組んだ後、Atom330&i945GCのShuttle製ベアボーン「X27D」で常時稼動用PCを組みました。動画再生は諦めて購入していたので大抵の事には不満無く使えるのですが、googleリーダーで見出しをスクロールさせていくと引っ掛かるのが気分悪かったり、HD…

GELID製CPUクーラー「Slim Silence AM2」

リテールファンからの静音化を目指して買ってみたんですが、明らかに五月蝿い。PWM制御の筈なのにフル回転…TDP65Wまでの対応となっているとはいえ、C'n'Qが効いて800MHz動作のAthlon II X2 250(TDP65W)でこれはオカシイ。 IN-WIN製スリムケース「BL631」は…

MSI製VGA「R4350-D512H」

DVD再生時にSD→HDに高解像度化するアップスケーリングは4550以上に搭載されている機能で4350は非対応ですが、対応しているフリーソフトが無く、何よりも安いので妥協(苦笑)。 帰宅後、早速組み込み。ファンレスの為にヒートシンクが大きく2スロット占有。…

液晶ディスプレイ

2002年頃から愛用しているのは、リースアップ品の放出と思われるSGI(シリコングラフィックス)のロゴ入り20"トリニトロン管(中古品購入)。夏場に向けて冷房効率を上げる為に、そろそろ液晶ディスプレイを導入することに。サイズは24"が手頃と考え、ネット…

RamDiskの導入

OSのVista 32bit版が認識しているメモリは4GB(4096MB)、一方BIOSのExtended Memoryは3582MB。その差は514MBで、オンボードVGAのVRAMには512MBが割り当てられている模様。タスクマネージャーのパフォーマンスで見ると物理メモリは2813MBで、3582MB-2813MB=7…

セキュリティーソフト

AVG Free Edition 個人使用(非商用)は無料のアンチウィルスソフトで、最新は日本語版(8.5)。 ZoneAlarm 無料のファイアウォールソフト。日本語版をインストールしようとしたら、vista非対応でインストールできない。調べてみると最新の日本語版(7.0.483…

OSインストール

土曜日に組んだ自作PCにやっとOSをインストール。DVDドライブからのブート後、読込にあまりに時間がかかるのでインストール失敗と勘違いしてリセットボタンを押した事(苦笑)以外はつまるところも無く終了。M/Bは日本語マニュアル付で、ドライバー類は付属C…

自作開始

ほぼ8年ぶり2回目の自作ですが、M/B、CPU、CPUファン、M/Bとケースの結線までは順調に進む。DVDドライブ(LG製を流用)とHDDを固定する為に外していたベイを本体に戻す段になって問題発生。「3.5"シャドウベイに固定したHDDがM/BのSATAコネクターに被さり窮…

アキバ散策

日比谷線で秋葉原へ移動。まずはソフマップへ。先週末はGA-MA78GM-US2Hが特価\6,980でしたが、狙っているのはGA-MA78GPM-UD2Hだったのでスルー。今週は両方ともに\6,980だったので迷わずGA-MA78GPM-UD2Hを購入。違いは、UDの方は「全て日本製固体コンデンサ…

PCケースの選択

久し振りに自作したくなり高まってる今日この頃。microATXのM/Bをスリムケースで使う予定ですが、調べているうちに気になってきたのは次の4種類… //www.maxpoint.co.jp/product/ecb2000b.html">ECB2000-B+300W(ENERMAX):ENERMAXということで多少なりともマ…

デスクトップPC環境

過去の遍歴はMS-DOS機ではEPSON PC-486GF[486SX 16MHz](92年購入)、Windows機ではGateway製[PenII 233MHz](97年購入)→自作[Athlon(Thunderbird) 1GHz](01年製作)→IBM製ThinkCentre A50(8320-5JJ)[Celeron D320(2.4GHz)](05年購入)。4〜5年間隔で置き…