カメラ

IrfanViewのEXIF Info

フリーの画像ビューワーの定番「IrfanView」で画像を整理していると、EXIF情報にレンズ名が表示されているのに今頃気付いたり。以前は表示されなかったのを覚えているが、ここ数年は碌に使ってないので気付かないのもむべなるかな…。 画像は2006年夏のお台場…

東芝、裏面照射型のCMOSセンサーを製品化(デジカメWatch)

1/2.3型1,460万画素ですか。1/1.7形800万〜1000万画素あたりの物が出てくれればコンデジ用には手頃だと思うんですが…。

ロープロ、大容量ショルダーバッグ「マグナムAW」(デジカメWatch)

旧モデルを愛用…と言えるほど最近は使ってませんが(苦笑)、新モデルは3サイズでの展開に。 縦長だと腰に乗せて担ぎ辛そうだし、縫い付けのサイドポーチではスリップロック対応の大型の物に交換できないのが難点。しかし何よりも価格が上がり過ぎですね(唖…

K-7(PENTAX)

噂になっていたK-7が発表に。Xシンクロ1/180のみが残念ですが、5.2fps・視野率100%・倍率0.92倍等々、他には不満無し。銀塩のZ系以来、15年ぶり?に念願のAF補助光が独立。暗所でのガシシキに役立ちますね(苦笑)。 既にヨドが予約開始。ボディ単体が\129,0…

NEW K 体感&トークライブ開催(ペンタックス)

「K7」と噂されている新型デジタル一眼レフのイベント開催告知。東京会場はK20Dの時と同じUDXギャラリーで、5月23日(土)〜24日(日)の2日間開催。 ◇東京 会場:秋葉原UDXギャラリー 日時:5月23日(土)12:00-18:00、5月24日(日)10:00-17:00 ◇大阪 会場…

ペンタックス、「K20D」の手ブレ補正精度を向上(デジカメWatch)

今更感がありますがこの期に及んで 「K20D用ファームウェア、バージョン1.03」リリース。 ダウンロードページ

ペンタックス、「DA★ 60-250mm F4 SDM」の発売日を決定(デジカメWatch)

発売日は4月24日で、店頭予想価格は16万円台後半。勢いでフジヤカメラで予約。4年前のメロン記念日%交通安全パレード@練馬以来使った記憶が無いFA☆400mmF5.6を下取りに出す予定。 製品情報

バックパック選定

現在持っているショルダーバッグタイプのカメラバッグは3個で… マグナムAW(Lowepro) EARTH EXPLORER NG2475(National Geographic) ACAM-7000(ARTISAN&ARTIST) 最も収納量の多いマグナムAWでも、機材以外の物を入れるスペースが無いのがネック。最近は…

書店イベントでの撮影設定

カメラ:PENTAX K20D レンズ:D FA50mmF2.8マクロ(画角換算75mm) マニュアル露出:ISO200・1/80・F3.5・AWB ストロボ:P-TTL調光で、調光補正+0.5。外付ストロボを天井バウンスに使い、内蔵ストロボと外付ストロボ(AF360FGZ)を1:2の光量比制御で併用。 …

パナソニック、フルHD動画記録が可能になった「DMC-GH1」(デジカメWatch)

4月24日発売。「LUMIX G VARIO HD 14-140mm F4-5.8 ASPH. MEGA O.I.S.」が付属するレンズキットのみを用意し、店頭予想価格は15万円前後の見込み。欲しくなるが動画を撮る機会がどれだけあるのかを考えると躊躇する。 更に気になっている事が、インストアイ…

エグゼモード、実売1万円の35mmフィルムスキャナー(デジカメWatch)

大量のネガフィルムを処分したいものの、重要な物だけはデジタルデータ化しておきたかったので気になる存在ですが、メーカーが…。画質よりも手軽さを取るなら、選択肢として有り。 #画質を追求してフィルムやラボを研究していたのに、今となってはこの体た…

パナソニックはフルHD対応一眼「LUMIX DMC-GH1」を発表(デジカメWatch)

待望のHD動画撮影対応マイクロフォーサーズ機「LUMIX DMC-GH1」ですが、価格、発売時期ともに未定。保険…と言いつつも最近は全然持ち歩いていないネオ一眼「FinePix S6000fd」の代わりに持ち歩きたい。

Test your color IQ

カラーチップをドラッグ&ドロップで移動して赤橙黄緑青藍紫のグラデーションを作るテスト。0点がperfectで点数は低いほど良い。 結果は4点で、青〜藍あたりで4個間違いが有った模様。カラーマッチングも特にやってない7〜8年前に買った中古のトリニトロン管…

最大2TB・104MB/秒のSD新規格「SDXC」(デジカメWatch)

32GBが上限という中途半端っぷりに策定当初から何時まで持つのかが危ぶまれていたSDHCですが、漸く上位規格のSDXCが策定に(苦笑)。

ポラロイド、インク不要のモバイルプリンター「PoGo」(デジカメWatch)

ランニングコストがPivi、チェキより安いのは魅力的だが、「専用充電池で約15枚プリント可能」「PictBridge、Bluetooth対応だが、赤外線通信に非対応」というのが残念。「シャオ」からデジカメ部分を取り除いただけではないのか…。 #フォトペーパーですが、…

ペンタックス、「DA 15mm F4リミテッド」をフォトキナで参考出品(デジカメWatch)

「DA15mmF4ED AL Limited(仮称)」と「DA 1.4X REAR CONVERTER SDM」を参考出品。漸くAF対応リアコンが登場。今までMF用の物しかなかったし、ケンコー製テレコン「テレプラスPRO300」シリーズもペンタ用は1.4倍と2倍が無いという体たらく。 ニュースリリース

ペンタックス、「DA★」に55mm F1.4など追加(デジカメWatch)

DA★55mmF1.4SDMとDA★60-250mmF4ED[IF]SDMの発売時期が発表に。共に2009年1月で、店頭予想価格はそれぞれ、8万円前後、16万円台後半。 漸く決まった60-250/4は買うつもり…かなぁ。他社の70-200/4の価格からして、実売\130k〜140kを想定していたのでチョット高…

ペンタックス、APS-Cセンサーで最小ボディの「K-m」(デジカメWatch)

背面にFnボタンが無いのが気になるが、右手親指の届く範囲にボタンを集約するレイアウトは有りかも。 こういったエントリーモデル用に、「XR RIKENON 28mmF3.5」のような準標準相当の画角(43mm相当)になる安価なパンケーキレンズを用意しても良いと思う。 …

パナソニック、初のマイクロフォーサーズ機「DMC-G1」(デジカメwatch)

発表から発売まで意外と短かったマイクロフォーサーズ。アコースティックライブではミラー音が目立つので、ミラーレスのEVF式レンズ交換カメラが欲しいという気持ちはありました。コントラストAFになるので合焦時間が気になるところですが、50/1.4あたりが出…

ニコン、動画が撮れるデジタル一眼レフ「D90」(デジカメWatch)

ペンタのK20D発表前に流れた噂の中に動画撮影可能というのがありましたが、D90はデジ一眼初の動画撮影対応。モノラル音声・MF・24fpsで、720p(1280×720)では約5分間、640×424・320×216では約20分間の撮影が可能。MFというのが使い辛そうですが、色々と使い道…

ペンタックス、「DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM」を30日に発売(デジカメWatch)

当然購入予定にはありますが、使用頻度を考えると…。DA16-45mmF4の下取価格との兼ね合いかなぁ。

ペンタックス、26mmからの標準ズーム「DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM」(デジカメWatch)

ボディ内モーターでのAF駆動に非対応のKAF3マウント。7月上旬発売、価格はオープンプライス。店頭予想価格は6万円台半ばの見込み。35mm版換算26〜105mm相当の使い易いズームレンジで当然買うつもりですが…さて、何を撮ろうか(苦笑) プレスリリース

写真工業 2008年5月号

ズマロン3.5cmF3.5レビューのモノクロページ。モデルの子がチョット可愛いかも、と一瞬思ってモデルの名前を見ると「いちご姫」…orz。カメコとして、ヲタとして一生の不覚(苦笑)。

高橋名人が連射で手ぶれ補正に挑む(ASCII.jp)

アホ過ぎる(苦笑)。

K20Dの初期設定

K10Dの方眼スクリーンを移植。縦位置グリップ、バッテリーも共通なので流用。カスタムイメージはナチュラル、シャープネスはファインシャープネス+1に変更。 とりあえず試撮をしたいところですが…。

K20D購入

海外出張の準備金・出張手当が\80k弱入ったので、帰宅途中に近所のカメラのキタムラで勢いで購入。疲れていた為、箱を開けることも無くそのまま爆睡。

K20Dを買うべきか…

K10DのISO400での撮影会の画像をチェックしているとノイズが気になってきたり。写真を撮りたいという欲求が出てきたので、買っても使わないというオチは無い気がする。

ペンタックス、無料で容量1GBのWebフォトアルバム開設(デジカメWatch)

容量が十分にあるので使ってみようかな。昔の画像とか公開するかも。 ペンタックスフォトアルバム

ペンタックスフォーラム@新宿

新宿センタービルに移転してから行くのは初めて。以前は少なくとも年2回くらいはレンズ無料点検が目当てで行っていたのに、1年半ぶり位か。 今回の目的はK20Dを弄り倒すこと。操作性はわかっているのでカスタムイメージ、ファインシャープネス等を確認。新レ…

【週刊アスキー連動】WAM Photo実写速報 第34回ペンタックス「K20D」(ASCII.jp)

高感度サンプルが出てますが、個人的にはISO800まで常用可能。ISO1600はK10DのISO800よりもノイズが少なく感じられ、ライブ撮影が楽になるとは思う。難点は、買い替えても使う機会があるかどうかな訳で…(苦笑)。